日本グリーンハウスクリーニング協会について

 写真は3月9日、沖縄県浦添市てだこホールで行なわれた重曹勉強会の模様。主催は当協会会員の琉立。地域に根ざした健康情報の発信を行なっている。参加者は毎回更新される重曹の知見を楽しみにしている。今回の知見は重曹が炎症に効果がある化学的なメカニズムの発表。少し難しい内容となったが、化学式による証明に重曹が分子レベルでどのようなことを変化を起こしているのが明らかとなり、重曹の理解がさらに深まった。次回は5/25。

 写真は3月15日、千葉県柏市で行なわれた重曹勉強会の模様。主催は当協会会員のレアリゼ。私たちが苦しんでいるものの大半が炎症と呼ばれているものである。重曹はその炎症と深くかかわっている。それを証明するのが重曹温泉の効能だ。慢性皮膚病からリウマチ、神経痛、筋肉痛…と温泉の効能書には多くのことが書かれている。なぜ、これほど多くのことが重曹一つで起きるのか。そのメカニズムはどうなっているのか、それが今回の勉強会で学んだ。参加者にとっては非常に学び多い1日となった。次回は5月10日

お知らせ

★重曹勉強会について
 日本グリーンハウスクリーニング協会ではハウスケア゙とヘルスケアが融合した21世紀型ハウスクリーニングを皆様に提供しています。当協会は重曹の能力を極限にまで上げたナチュラルクリーニングを皆様に提供しています。
 また、重曹の奥深さを知っていただくために一般の人々向けに「重曹勉強会」を当協会会員主催で各地で行なっています。重曹の真髄を学ぶことができるでしょう。
★ハウスクリーニングの皆様へ
重曹は生命循環の輪を回しています。重曹から見たこの世界に汚れはなく、汚いものも存在しません。ただ、役割を終えた生命と役割を果たしている最中の生命しかないのです。重曹は、役割を終えた生命を他の役割を果たしている最中の生命が取り込めるように分解しているだけなのです。生命から生命へのバトンタッチをしているのです。洗剤は破壊するだけです。だから手荒れをするのです。重曹は汚れを分解しながら、あなたの手を蘇らせる力(湯治)があるのです。当協会に関心あるクリーニング事業者の皆様、お知らせください。生命循環に基づいたクリーニング技術で社会に貢献しましょう。 
★重曹勉強会について
 日程は左欄の「日程詳細」で確認下さい。
 参加希望者は「お問い合わせ」からお申込み下さい。
―内容ー
 ・重曹が持つ多種多様な機能
 ・重曹と地球と水と生き物
 ・重曹と体内環境と体外環境
 ・重曹研究の最前線、他
◎時間・会場の詳細は「日程表」→「勉強会日程」で確認下さい。
 3/29(土)岡山
 4/03(木)鹿児島
 4/05(土)熊本
 4/06(日)博多
4/10(木)千葉
4/11(金)調布
4/12(土)大月
4/13(日)鵜の木
 4/15(火)札幌
 4/16(水)旭川
 4/17(木)旭川
 4/18(金)帯広
 4/19(土)札幌
 4/23(水)大和高田
 4/28(月)吹田
 4/29(火)新大阪
 5/07(水)名古屋
 5/08(木)松本
 5/09(金)伊那
 5/10(土)柏
 5/11(日)練馬
 5/12(月)山形
 5/13(火)仙台
 5/15(木)弘前
 5/17(土)京都
 5/23(金)沖縄
 5/24(土)沖縄
 5/25(日)沖縄
 5/30(金)新大阪
 6/01(日)大和高田
 6/08(日)廿日市
 6/15(日)新宿
 6/16(月)ひたちなか  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●会員募集 
 他社にないクリーニング技術を確立したい。
 そのような情熱ある方はinfoにてお知らせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★レポート配信
・News NaHCO3−127号
  「胸水」
・Jusopathy Report-45号
  「重曹のエネルギーの分かる人たち」
・グリーンライフ倶楽部−172号
  「レーザー光線銃」
●ニュース
 ・業界ニュース
    「環の杜の活動」
 ・テクノロジー最先端 
   「人工水晶で1000度創り出す」
 ・トピック   
   「原発を3倍に増やす」
 ・えっ、それホント!
     「謙信は戒名だった」
★配信しました
   技術革新レポート   958号
   会員だより       548号
 

写真は協会発足式のものです。

>>事務局一覧
>>協会運営会社